2011年10月29日
京都で学生生活を送る娘の元にバイクを届けに??午前10時10分出発した。
私も初めてのバイク300kmの旅である。
出かける前に家内やお袋に説教された。バイクは危険な乗り物という偏見がある。
確かに事故を起こしたら生命にかかわる場合が多い。
しかし、バイクに乗るときは自動車に乗るときの何倍と緊張して乗る。
娘も馬鹿ではない。人並み以上の良識を持つ人間である。
間違っても事故は絶対に起こさないことを信じる。
国道9号鳥取市内、やたら警察官が多い。天皇陛下が来られるようでその警備だそうです。 |
|
とりあえず太秦映画村近くの宿まで309キロでした。満タンにして出発、宿近くのガソリンスタンドで 満タンにしてもらったら10.55リットル入りました。国道9号をひたすら走って午後5時過ぎに到着。 |
![]() |
長旅から解放されて風呂あがりに一杯。疲れて結局この夜は9時半に就寝。 |
|
娘の住むアパート、大家さんにもお会いしました。 |
|
この先端に乗ってきたバイクを置きました。 |
|
下宿にバイクを置いて半日娘が父のお供をしてくれました。まず慈照寺(銀閣寺)に![]() |
|
庭はきれいに手が入れられてます。![]() |
|
500年前というと安土桃山時代より前、そんな風格を感じさせる。 |
|
京都市内を見下ろす。 |
|
銀閣寺をバックにハイピース。 |
|
哲学の道を散策、ガイジンがいっぱいいました。さすが京都。 |
|
哲学の道、外人さんが多い。 |
|