青春18切符で大阪へB
2014年8月9日(土)〜8月10日(日)
| 雨で神戸駅まで歩くのも大変、よって山陽電鉄で三宮駅まで引き返すことに |
三宮駅から快速に乗って明石駅に着いたが、これからは電車は止まったまま |
| 乗車客もだんだん少なくなり、風で電車が揺れるほど強くなり |
暇なのでポーズをとって写真を撮ったり |
| 最後にはこんな感じでガラガラ状態 |
お昼になったので荷物を置いたまま明石駅の立ち食いうどんを食べに |
| みんなに何故荷物をもって行くことが出来ないのか、と散々言われました |
延々4時間近くもこんな状態で時々アナウンスで「復旧の目途は立っていません」 |
| 試験走行で人の歩くぐらいの速さでようやく西明石駅に到着 |
ここで乗り換えさらに西に向かう |
| 加古川が増水で荒れ狂っています |
相生駅で新幹線の乗車券を購入 新幹線をワンメーター乗りました |
| 何十年ぶりに新幹線ひかりに乗りました |
「相生」はほとんどの新幹線の通過駅でものすごい勢いで通過して行きます |
| |
岡山駅の構内は人があふれかえって移動するのが大変でした |
| 特急やくも19号からの風景 どの川も、うねってます。 |
|
| 新幹線は自動改札です |
16:05発の「やくも19号」は時間が無く、というかATMを 探していて時間が無くなり列車内で切符を購入することに |