大山登山、家内と制覇
2015年10月04日(日曜日)
朝の5時前にたたき起こされて、当然昨夜のお酒が残ってますので、家内の運転で
大山の南光河原駐車場に向かいました。。途中コンビニで朝飯用と頂上で食べるおにぎりなどを買って
到着したのが午前6時前。こんな時間なのに、すでに駐車場は満車状態でようやく見つけた
駐車スペースに車をとめて、出発したのが6時過ぎでした。
頂上に到着したのが8時半過ぎ。家内は半世紀ぶり??の頂上制覇でしたが、なかなかいいペース。
お金をかけてカーブスに通っているお陰か?私も米子空港で警備員をさせていただいているお陰で
健康と給料の両方を得ることが出来て非常にラッキー。
先月一人で登った時は天気が良くて弓浜半島が一望できたのに今回は生憎の雲の中で残念。
下山する頃になって、ようやく下界が見えてきました。
![]() こんな感じで、ずっと頂上まで。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 6合目、避難小屋で |
![]() 家内の職場の家族です。孫の年齢ですね。 |
![]() やっと8合目、これからはなだらかな板の道が続く。 |
![]() 昔、「霧の中の少女」という歌がありましたが、 これは霧の中の○○さんですね。 |
![]() |
![]() 二人で頂上を制覇 |
![]() 寒いのでみんな避難小屋の中に |
![]() 下山する頃になってようやく雲が晴れて |
![]() |
![]() 南光河原で冷たい水で足を冷やす |
![]() 下山したら、大山寺の鐘を撞きに行きたいと言い出して |
![]() 途中にある石仏の表情が面白い |
![]() それから大神山神社にも行くと言い出し、どこまで元気なんや? |
![]() |